5年後の目標と今の私。(前編)
SPONSORED LINK
こんにちは。南野トマトです。
今日は美味しいシャンパーニュを飲みまして。ちょぴっとばかり酔っぱらいな私です。いやはや。美味しいお酒に楽しい会話は最高の贅沢ですな。
そんな私ですが、人生の迷路に迷っております。
実は、11月末で退職しまして。現在無職なわけですよ。前職は営業をやっていて、とてもやりがいのある素敵なお仕事だったのですが、労働時間などで精神的にも肉体的にも限界がきておりました。その仕事がキャリアアップに繋がるのであれば、しんどくても我慢できたというかモチベーションも高かったのだと思うのですが、この仕事をしていて私が将来やりたいことをできるのかと思うと、それは「?」状態だったのです。
一番の理由は、将来のやりたいことと前職の仕事内容の接点があまりなかったっていうことですね。
もちろん営業のお仕事ってとても素敵で、色んな方と会えるし、契約が取れることで自分の自信につながると思うんです。
たくさんの方と出会って、たくさんの方に良くしていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。仕事内容を否定しているわけではなく、将来の自分を考えた時ちょっと違うなと思ったのですな。
という感じで退職してしまったわけですが、実際自分の将来のプランってどうなっているのだろうと考えました。
そもそも私のやりたいことってなんだろう。仕事を辞めてまでやりたいことってなんなんだろうって思うと「???」クエスチョンマーク。
そんな中、とても素敵な女性と出会いまして。
彼女は私に言ったのです。
「とりあえず5年後の目標を決めて、それに向かって一歩ずつ向かって行ったらいいのでは?」
というお話をいただきまして、私、とても考えました。
今までは、なんとなーく「こんなことがやりたいな、こんなことができたらいいな」というぼんやりした考え方だったのです。
だけど、5年後の目標を決めることによって、それまでに何をしたらいいかが見えてくるのですね。目標が現実になるのです。
なるほどなるほど。
目標が明確になることによって、現状は全く変わっていないのですが、なんとなーく目標が近づいたカンジがするのです。それってすごく大切なのだと思うわけです。
今まで雲の上のようだった目標が、手を伸ばせば手に入るかもしれない。もう少し頑張れば届くかもしれない。
そう思うと、モチベーションに繋がります。
目標は莫大なものを掲げるのではなく、莫大な目標の中に、小さな目標を立てることが一番だと。確かにそうだ。
雲の上のような目標って、何をしたらいいか分からない!
けど5年後こうなっておきたいっていう目標はとてもわかりやすいと思ったのです。
そして私は5年後の目標を掲げました。
その目標は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(酔っぱらいなので睡魔が・・・すいまがすいません(ダジャレです))
SPONSORED LINK
- 前の記事
- しょうもないブログを更新するよ。
- 次の記事
- 5年後の目標と今の私。(後編)
関連記事
-
-
過去と現実と未来はすべて自分次第なのである。
SPONSORED LINK こんにちは。南野トマトです。今日は何だかほのぼのと …
-
-
5年後の目標と今の私。(後編)
SPONSORED LINK こんにちは。南野トマトです。 昨日のブログは途中で …
-
-
感じたこと
SPONSORED LINK 最近思うこと。 自分がやりたいことを明確にすること …
-
-
2012年を振り返って…。
SPONSORED LINK こんばんは。南野トマトです。 現在の時刻、2012 …
-
-
やだ。そんな。ダメだって。
SPONSORED LINK こんにちは。南野トマトです。 1日1記事更新するよ …
-
-
マズローの5段階欲求について考えてみた。
SPONSORED LINK こんばんは。南野トマトです。 今日はマズローの5段 …
-
-
コンプレックスの解消法
SPONSORED LINK こんばんは。南野トマトです。 友達とコンプレックス …
-
-
2013年の感謝の気持ちと2014年の抱負を発表します。
SPONSORED LINK 新年、あけましておめでとうございます! とうとう2 …
-
-
私の人生を幸せにする3つのコト!考えてまとめてみた。
SPONSORED LINK こんにちは。久しぶりのブログの更新です。実は最近結 …
-
-
2013年の抱負を発表します\(^o^)/
SPONSORED LINK あけましておめでとうございます! 2013年になり …